About to おでかけライフ
「おでかけライフ」は、ちょっと鉄分濃いめな旅ブログ。
おでかけが好きでお家でじっとできない管理人が宿泊したホテルや利用した鉄道などを、ちょっと変わった視点でご紹介。
ホテルの情報だったり、列車の情報、こんな旅行してきましたという旅行記のご紹介など…
旅に困ったり、ちょっと気になることがあれば「おでかけライフ」を見ればちょっとした手助けになる…そんなサイトを目指しています。
コンテンツは下記よりご覧いただくか、
PC・タブレットはサイドメニュー、
スマートフォンで閲覧の方は下部に表示されている「サイドバー」よりコンテンツを選択してご覧ください。
新着記事

近畿日本鉄道(近鉄) 観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」(Blue Symphony) 16200系
2022.06.29

JR北海道 キハ261系5000番台 多目的特急型車両 「はまなす編成」・「ラベンダー編成」
2022.06.242022.06.24

【乗車記】2022年運行開始当日の「フラノラベンダーエクスプレス」に乗車してみた(札幌→富良野)
2022.06.19

JR四国 観光列車 2代目「伊予灘ものがたり」 キロ185・186形
2022.06.082022.06.29

JR四国 観光列車 「四国まんなか千年ものがたり」 キロ185形・キロ186形
2022.06.062022.06.29
ホテル情報
鉄道情報

近畿日本鉄道(近鉄) 観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」(Blue Symphony) 16200系
2022.06.29

JR北海道 キハ261系5000番台 多目的特急型車両 「はまなす編成」・「ラベンダー編成」
2022.06.242022.06.24

JR四国 観光列車 2代目「伊予灘ものがたり」 キロ185・186形
2022.06.082022.06.29

JR四国 観光列車 「四国まんなか千年ものがたり」 キロ185形・キロ186形
2022.06.062022.06.29

JR四国 観光列車「藍よしのがわトロッコ」仕様車(キクハ32-501⁺キハ185-20)
2022.06.032022.06.29
旅行記
乗車記

【乗車記】2022年運行開始当日の「フラノラベンダーエクスプレス」に乗車してみた(札幌→富良野)
2022.06.19

【コスパ最強】相鉄線ミステリートレインに参加してきた(2022年5月8日:第3便かしわ台→二俣川→厚木操車場→かしわ台)
2022.05.08

【乗車記】 富士山ビュー特急スイーツプランに乗車してきた(1号:大月→河口湖)
2022.02.092022.02.14

【乗車記】往復呉線経由になり、運行開始1周年を迎える観光列車「etSETOra」の旅
2021.10.12

【乗車記】2020.12.27 呉線・山陽線観光列車「エトセトラ(etSETOra)」尾道→広島
2021.06.18
飛行機・バス等その他乗り物
グルメ情報

伊予灘を眺めながら絶品地のモノが頂ける「道の駅 ふたみ」内「ふたみ渚のレストラン Monde Bleu」 (愛媛県・伊予市)
2022.05.272022.05.27

岡山駅ナカで頂ける絶品岡山ラーメン「麺屋 匠」 (岡山県・岡山市)
2022.05.132022.05.13

安来名物「どじょう」料理も堪能できる 「道の駅 あらエッサ」併設レストラン「中海の郷」 (島根県・安来市)
2022.05.11

西船橋駅ナカにあるカフェで頂くパンケーキが最高だった。 「CAFE DULCET」(千葉県・船橋市)
2022.05.01

米子で絶品グルメ頂ける居酒屋「大衆酒場 フタバ 鳥取米子店」 (鳥取県・米子市)
2022.04.26