
近畿日本鉄道(近鉄) 観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」(Blue Symphony) 16200系
2022.06.29

JR北海道 キハ261系5000番台 多目的特急型車両 「はまなす編成」・「ラベンダー編成」
2022.06.242022.06.24

【乗車記】2022年運行開始当日の「フラノラベンダーエクスプレス」に乗車してみた(札幌→富良野)
2022.06.19

JR四国 観光列車 2代目「伊予灘ものがたり」 キロ185・186形
2022.06.082022.06.29

JR四国 観光列車 「四国まんなか千年ものがたり」 キロ185形・キロ186形
2022.06.062022.06.29

JR四国 観光列車「藍よしのがわトロッコ」仕様車(キクハ32-501⁺キハ185-20)
2022.06.032022.06.29

JR四国 観光列車 「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」 キロ185形
2022.06.022022.06.29

伊予灘を眺めながら絶品地のモノが頂ける「道の駅 ふたみ」内「ふたみ渚のレストラン Monde Bleu」 (愛媛県・伊予市)
2022.05.272022.05.27

高輪 花香路 [和室A(505号室 沈丁花)] (東京都・港区)
2022.05.24

東急電鉄 8500系 田園都市線
2022.05.18

岡山駅ナカで頂ける絶品岡山ラーメン「麺屋 匠」 (岡山県・岡山市)
2022.05.132022.05.13

安来名物「どじょう」料理も堪能できる 「道の駅 あらエッサ」併設レストラン「中海の郷」 (島根県・安来市)
2022.05.11

【コスパ最強】相鉄線ミステリートレインに参加してきた(2022年5月8日:第3便かしわ台→二俣川→厚木操車場→かしわ台)
2022.05.08

西船橋駅ナカにあるカフェで頂くパンケーキが最高だった。 「CAFE DULCET」(千葉県・船橋市)
2022.05.01

JR四国 新・伊予灘ものがたり 撮影記(2022.04.03)
2022.04.282022.04.28

米子で絶品グルメ頂ける居酒屋「大衆酒場 フタバ 鳥取米子店」 (鳥取県・米子市)
2022.04.26

国鉄色を纏った381系「やくも」撮影遠征 (2022.04.01-02)
2022.04.222022.05.01

JR西日本 呉線・山陽線観光列車「etSETOra」(エトセトラ) キロ47形
2022.04.20

道の駅だからと侮ってはならぬ‼ コスパ抜群なグルメが頂ける 「道の駅 奥大山」 (鳥取県・江府町)
2022.04.202022.04.20

東京メトロ 7000系 有楽町線・副都心線
2022.04.18