JR西日本 JR西日本 木次線観光列車 「奥出雲おろち」 DE10+12系800番台 山陰本線の宍道駅から分岐して備後落合駅まで走行する「木次線」。1998年から利用促進を目的としてトロッコ列車「奥出雲おろち」号が運行されています。車両老朽化に伴い2023年度に引退が決定。残りわずかの活躍となった「奥出雲おろち」号をご紹介... 2022.10.26 JR西日本観光列車
JR九州 JR九州 長崎本線・大村線観光列車 「ふたつ星4047」 キハ40系 2022年9月23日に、西九州新幹線・武雄温泉~長崎間が開業し、在来線の長崎本線の電化設備撤去に伴い運行できなくなる「36ぷらす3」に代わり新しく、「はやとの風」と「いさぶろう・しんぺい」から再改造された「ふたつ星4047」。武雄温泉~長... 2022.09.25 JR九州観光列車
JR東日本 JR東日本 キハ100形 [POKÉMON With YOU トレイン] [ポケモントレイン気仙沼] 2011年3月に発生した「東日本大震災」。被害にあったこどもたちに笑顔を届け、全国のこどもたちにも東北の旅を楽しんでほしいと思いから、2012年12月22日よりPOKÉMON with YOUトレインが運行を開始。2017年7月15日に現... 2022.08.18 JR東日本観光列車
近畿日本鉄道 近畿日本鉄道(近鉄) 観光特急「あをによし」 19200系 近畿日本鉄道が2022年4月29日より、大阪難波~近鉄奈良~京都間にて運行を開始した観光特急「あをによし」。スナックカーで活躍した12200系を改造し、19200系として再出発した観光特急「あをによし」をご紹介いたします。 ... 2022.07.29 近畿日本鉄道特急型車両観光列車
JR東日本 JR東日本 「越乃*Shukura」 キハ40形・キハ48形 JR東日本が、2014年5月2日より運行を開始した観光列車「越乃Shu*Kura」は、上越妙高~十日町間、その他「ゆざわShu*Kura」として上越妙高~越後湯沢間、「柳都Shu*Kura」として上越妙高~新潟間を走行。その他臨時列車で各... 2022.07.13 JR東日本観光列車
JR北海道 JR北海道 キハ261系5000番台 多目的特急型車両 「はまなす編成」・「ラベンダー編成」 2020年度に10両が製造されたキハ261系5000番台は、多目的特急型車両と位置付けられ、団体専用列車以外にも定期列車の代替輸送や繁忙期の臨時列車としての運行を想定した車両で、通常のキハ261系をベースに随所に変更が見られます。そんなキ... 2022.06.24 JR北海道特急型車両