おでかけライフ

スポンサーリンク
北陸地方

東急ステイ金沢 [スーペリアツイン] (石川県・金沢市)

みなさんこんにちは。少し前ではありますが、所用で石川県は金沢へ行ったときに「東急ステイ金沢」に宿泊する機会がありました。2020年2月開業で、全室洗濯乾燥機・電子レンジ装備で快適に過ごすことができましたのでレポします。どこにある?〒920-...
旅行記

【旅行記】バースデイきっぷで、「四国まんなか千年ものがたり」と5周年を迎えた「伊予灘ものがたり」の旅-その3-

前回までは、下記よりご覧ください。2日目の旅は松山からスタートJRでの旅までは少し時間があった当日、大街道駅から松山駅へと移動します。最近は、新型低床車両もデビューしているようで、、、すみません。。形式などはまったくわからないんです。。。高...
旅行記

【旅行記】バースデイきっぷで、「四国まんなか千年ものがたり」と5周年を迎えた「伊予灘ものがたり」の旅-その2-

前回記事は下記よりご覧ください。旅の続きは、大歩危駅からスタート前回、「四国まんなか千年ものがたり」で大歩危に降り立ちました。木の趣を感じる駅名標。案内にまで木を使用していますが、、、あっ、ここでも「おおぼけえきちゃん」がいますね。(笑)大...
スポンサーリンク
旅行記

【旅行記】バースデイきっぷで、「四国まんなか千年ものがたり」と5周年を迎えた「伊予灘ものがたり」の旅-その1-

JR四国には、破格な値段で数多くの格安企画乗車券が発売されています。そのうちの一つが「バースデイきっぷ」。四国旅客鉄道線内全線(宇多津~児島間含む)と、土佐くろしお鉄道(中村線・ごめんなはり線)全線、阿佐海岸鉄道とJR四国バスの久万高原線(...
JR四国

JR四国 「ゆうゆうアンパンマンカー」 (キロハ186-2) 「うずしお」 「剣山」

JR四国が運行する「アンパンマン列車」、「予讃線」「土讃線」「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」「ゆうゆうアンパンマンカー」が運行していますが、その中でも靴を脱いで遊べる「プレイルーム」「アンパンマンシート」がある、「ゆうゆうアンパンマンカー」...
JR西日本

JR西日本 観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」 213系7000番台

「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」とはどんな列車JR西日本が、近郊用の213系より改造し運用を行っている観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」。車両全体を旅の道具箱と見立て、ラゲージタグや...
おでかけ

【首都高】大黒PAがリニューアルオープンしていました。

みなさんこんにちは。首都高を時々走る筆者ですが、首都高のなかでも飛び切り人気なパーキングエリア、、、それは「大黒PA」アクセスのよさも去ることながら、駐車場の広さも人気に拍車をかけているようです。スポーツカーや改造車などクルマ好きが集まる「...
旅行記

【プチ旅行記】「エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ」の撮影のためだけの名古屋旅行-後編-

前回までの記事は下記よりご覧ください。エヴァンゲリオンミュースカイのためだけに来た名古屋旅行ですが、、、「ダイワロイネットホテル名古屋 太閤通口」に宿泊し、朝ラッシュ(ほぼ終わり)のミュースカイを狙いました。。。(ホテルは下記記事より)名鉄...
旅行記

【プチ旅行記】「エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ」の撮影のためだけの名古屋旅行-前編-

みさなんこんばんは。いつもご覧いただきましてありがとうございます。さて、名鉄こと名古屋鉄道が2020年1月14日から3月9日まで実施していた「エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ」の運行。撮影をしようかと、、、ちょうど仕事終わりと翌日が休み...
JR四国

JR四国 観光列車 「志国高知 幕末維新号」仕様車 (キクハ32-501⁺キハ185-20)

高知県で行われていた「志国高知 幕末維新博」にあわせ、2017年9月23日より2019年11月30日まで運行されていた「志国高知 幕末維新号」の紹介等です。※現在、この列車の定期運行は終了し、時折団体臨時列車にて運行されています。参考程度に...
スポンサーリンク