いつもご覧いただきましてありがとうございます。
2020年12月5日、東武鉄道と東武グループの旅行会社「東武トップツアーズ」が臨時列車で行く「SL大樹重連運行試乗会ツアー」を催行されました。
北千住駅発着の「100系スペーシア」・「634型スカイツリートレイン」、浅草駅発着「200系 りょうもう」の3種類よりツアーを選ぶことができ、筆者は「200系 りょうもう」で行くツアーに参加しました。ツアーの模様をお届けいたします。団体行動が苦手な筆者は、、ちゃんと参加できたのでしょうか…。
「SL大樹重連運行試乗会ツアー」とは
SL大樹は、JR北海道から借り受けているC11 207号機を使用し2017年8月10日より運行開始した。
また、真岡鐡道で運行されていたC11 325号機を譲受し、整備を行っていたが2020年の12月26日から運用を開始。SL2機体制となることから、年間を通しての運行が可能となる。
その運用開始前に、またこの先イベントでもなかなかあるかわからない「重連」の試乗会ということで、南栗橋車両管区内で試乗。さらに重連走行シーンの撮影などなど盛りだくさんの内容です。
- 南栗橋車両管区内でのSL大樹重連走行試乗&撮影
- 鉄道関連グッズの販売会
- ツアーオリジナル掛け紙お弁当&お茶つき
- ツアーオリジナル記念品
- 南栗橋車両管区内のSL検修庫の見学
今回ツアーは3つ用意されており
- 北千住駅発着 100系「スペーシア」に乗車
- 北千住駅発着 634型「スカイツリートレイン」に乗車(SL撮影不可)
- 浅草駅発着 200系「りょうもう」に乗車
「スカイツリートレイン」乗車プランも悩みましたが、南栗橋車両管区構内での走行シーンの撮影ができないこともあり、、、200系「りょうもう」に乗って参加しました。
※実は同日、350型の特急「しもつけ」臨時列車ツアーも開催されていました。。
ツアーの始まりは「浅草駅」から
立派な門構え…いや駅舎の「浅草駅」。まずは、浅草駅で受付を行います。
12:30集合/受付となっており、浅草駅の2階改札口近くで受付。
12:25頃に行ったときに既に大きく列ができていました。
ここでGoToトラベルの地域共通クーポンを受け取り、駅前にある某コンビニエンスストアへ行き買い物をしようとすると…
「このチケットは[埼玉県]となっているので、埼玉県でしか使えません!」と。
筆者が、利用エリアに東京とか千葉とか、、そのようなエリアでも使える、他でも使ったことがある。と言っても聞かず、、仕方なく現金にて会計しました。
「浅草駅」から団体臨時列車の旅スタート
入線から、みなさん撮影しています。。普段の「りょうもう」とは変わりはないんですが。。。
あえて、スマートフォンの画面を拝借しました^^;
「りょうもう」がここまで撮られることも、そうあまりなさそうですよね。
団体臨時列車と言えば聞こえはいいですが、、南栗橋駅まで1時間3分の旅。。
行先表示は「団体専用」。こういった表示が見れるのもこのツアーならではですよね。
乗り込みます。。。が、浅草駅はカーブのため
足元が非常に開いています。
車内の案内表示装置(LED)も「団体専用」との表示が。
ちゃんとお酒も用意して、出発します♪
車内では、ツアー弁当が。専用の掛け紙でした。
掛け紙を新品の状態でもう1枚配布されました^^;
そんなサービスまであるんですね。。(笑)
さて、中身は子供でも食べやすいハイカロリーな内容。
チキンハンバーグに唐揚げ、カニ入りクリームコロッケにオムレツなどなど、、、超洋食な内容でした。(おいしかったですよ♪)
途中では、350型を使用した「しもつけ」のツアーとすれ違い。
この日は、東武に限らずあちこちでツアーが開催されていました。
南栗橋車両管区に到着
東武日光線・南栗橋駅に停車後、ホーム上で駅長や助役っぽい方からお見送りをされ、、南栗橋車両管区へ。
アナウンスもなく、非常に静かな車内に突然…
突然洗浄線を通過…!
何も言わずに通過したので、、、言ってくれればよかったんですが。。。
と、ちょっとぼやいてますが、このツアーでは終始マイクを使ったアナウンスはありませんでした。。。
洗車されるも、窓を拭き取るわけでもなく、車庫内の景色に若干のモザイクがかかった雰囲気に。
残り1本となった東武30000系地下鉄直通車の姿も…なんだかブレてる⁺いろいろ汚い。。。^^;
そうこうしていると、、
東武350型の姿…の後、、、
今は事実上旧車となっているセイジクリーム塗装の東武8000系8111Fの姿が。
そんなこんなで停車し、降車が始まります。
降車するスペースはグレーチング枠の台。乗務員室すぐ後ろの客用扉とは言え、かなり停車するのに苦労しそう。。。
降車するとすぐ横には8111Fの姿がありました。
まるで、報道公開のような雰囲気、アングルで撮影できるのは車庫ならでは。
こういった廃品置き場も、、、工場を兼ねた車庫ならではですよね。
右手に見えるのがSL検修庫。左手青色のブルーシートにくるまれたのは車掌車のヨ5000だとか。。
「南栗橋車両管区」到着後、我々のグループはまず「SL大樹」の走行撮影会に。
その移動する道中では、、、
日比谷線から東武日光線用のワンマン改造された20400系の姿も。
SL大樹・走行撮影会
専用のホームが設けられているような雰囲気ですが、訓練用に敷設されたと思われます。
そのところにSL大樹が停車しています。
SL検修庫の横にあるようです。
そしていよいよ撮影がスタート。
この訓練線で往復するようです。
まずは、客車が先頭となって進む、推進運転です。
走行する線路がこれまた微妙で、架線柱なども多く建っていました。。
確かに、、2つの機関車がくっついて走行しています。
この撮影の合間に。。。
「スカイツリートレイン」の団体が出発したようで、、ちらっと見えました。
そうこうするうちに、先ほどの重連の「SL大樹」が帰ってきます。
かなり引っ張り気味でしたが、、わかるかと。。。
とはいえ、前照灯が点いてないのはちょっと。。。
さて、SLが先ほどのホームに戻っていきました。
次は、SL大樹の重連での試乗会です。
ホームのある場所へと移動します。
移動する最中でのこと。。。
この場内信号機、、かなり優れてて、代用信号に誘導信号、入換信号などなど、、、訓練でも必要だからこそだとは思いますが、、、充実した装備です。
SL大樹・重連試乗会
ホームへと歩いていきます。停止しているのが見えますね。
ホームへ上がる前の構図、、、東武6050系と並んでいます。。6050系は訓練用でしょうか。
簡易リクライニングシートが並ぶ「スハフ14-1」に乗車です。
片道4分ほどの試乗、、、重連かどうかは乗ってるとわかりません。。しかも短いですしね。。。
なのでこのツアーは「撮り鉄」も「乗り鉄」も出来る最高の内容となりました♪
さて、往復乗車が終わったあとは、、
先頭で撮影もできました。
真岡鐡道からのC11 325が先頭です。
大宮総合車両センターで修繕を受けた証が残されていますね。
(前回の表記も残ったままです。)
こちらはJR北海道から借りているC11 207。
「日立」の文字がカッコいい、時代を感じさせてくれますね。
南栗橋車両管区 SL検修庫特別見学
SL大樹の乗車・撮影を終えたあとは、、自由行動。
東武鉄道 南栗橋SL検修庫へ行ってみます。
中に入ると、、車掌車のヨ8000が。
バッテリーを積載しているようですね。
C11 1号機のキャブを新しく復元しているところでしょうか。。(復元後はC11 123号機となる予定)
さらには動輪や
車掌車の後部反射板なども。
この検修庫内はよく言えば鉄道独特の工場の匂い、悪く言えば油臭く、通路内でもところどころ油のようなものが落ちていたりもしました。
先ほど乗車した「SL大樹」が検修庫に入ってくる、、手前で止まるそうなんですがやってきます。
ちなみに、線路の上には排煙ダクトが用意されています。
客車と切り離して、、
SL単体で入ってきそうな雰囲気。。ですが、、
手前で停車して最後の撮影会です。
移動禁止を示すためか「赤旗」が取り付けられています。
真正面から。
これだと重連の雰囲気は皆無ですね。
終了間際には天候にも恵まれたお陰か、、空のグラデーションも。
鉄道関連グッズの販売会
東武鉄道と東武博物館が、グッズの販売を行っていました。
ちなみに、ここでGoToトラベルの地域共通クーポンが使用でき、、利用客はグッズを購入でき…売る側も収益になる、、、Win-Winな状態ですね。。(笑)
さて、、ここで私は【また】トートバックと、【また】シートクッションを購入しちゃいました。
(しかもシートクッションは「リバティ」の)
お名残り惜しいですが、「りょうもう」に乗って帰ります。
そろそろ、、お開きのお時間となり帰ることに。。
集合して、各号車の列が出来ていますが、、、1~3号車のみで催行したようです。。
(思ったより人員集まらなかったんですかね。。)
乗車する250系「りょうもう」も見えますが、、、何といっても夕焼けがきれい。
このようにいい雰囲気でありました。
そして、、着いた時とはちょっと雰囲気が違っていまして、、、
250系「りょうもう」と8111F、350型「しもつけ」が並んでいます。しかもすべて前照灯が点いて。。。
このようなプチ撮影会状態だった、、にも関わらず、、出発遅れるから早く乗れと…。
だったらこんなことしなくても…とも思いますが東武のサービス精神と企画催行のトップツアーズがうまく連携できてなかったのでしょうか。。。
いずれにしても、またとないこんな機会は嬉しいですね。
8000系は運用しておらず、イベント時にこのように登場するのみ。。
350型はいつまで走るかもわからず。。。さらに運用を終えた「しもつけ」のヘッドマークと。。。
そんな「南栗橋車両管区」を乗って来た250系「りょうもう」で帰ります、、、が、
座席の転換は各自で行うスタイルに。。。
ちょっとどうなの?っと思ったりもしました^^;
さてさて、そんなこんなで終点の「浅草駅」に到着
思うことはいっぱいありましたが、ツアー参加自体そうなく、うまくいかない部分も多々あるかとは思いますが、、そういった点を改善されてもっといいツアーが生まれたらな、、と思いました。
このツアーで頂いたもの
最後にツアー参加記念品をご紹介します。
ツアーオリジナル記念品
今治タオルのハンドタオル
デビュー記念の、、、車番の銘板。
あとは、野岩鉄道から頂いたノベルティ(温泉タオル)
もらっておいて文句は言えないですが、、先日乗車した「B.B.BASE×黒ラベル ビアトレイン」の方が魅かれたなぁ、、と。
まぁ、、選定も難しいですからね。。^^;
他にもいろいろツアーはありますので、また参加してみたいですね♪