高知

スポンサーリンク
旅行記

【乗車記】2020.10.10 台風一過の「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」に往復乗車

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、JR四国の徳島線で運転を開始した「藍よしのがわトロッコ」。そのトロッコ運転開始日に「藍よしのがわトロッコ」のチケットは取れず、さらには台風が接近しており、運転がされるか微妙なところでした。...
四国地方

リッチモンドホテル高知 [ハリウッドトリプル] (高知県・高知市)

いつもご覧いただきありがとうございます。先日高知旅行の際に宿泊した2泊目のホテルは「リッチモンドホテル高知」帯屋町商店街に面し、繁華街や「ひろめ市場」などの楽しめる歓楽街も近く便利なところにあります。そんな「リッチモンドホテル高知」をご紹介...
四国地方

天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知 [ツイン] (高知県・高知市)

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、高知を旅した際に宿泊したホテル「天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知」をご紹介いたします。どこにある?〒780-0841高知県高知市帯屋町1丁目9−12高知イチの繁華街「帯屋町商店街」のア...
スポンサーリンク
旅行記

【旅行記】新・観光列車「時代の夜明けのものがたり」乗車と志国を感じる旅 -後編-

前回、「時代の夜明けのものがたり」乗車前までの記事は下記よりご覧ください。いよいよ「時代の夜明けのものがたり」乗車。でもその前に。出発式なる記念式典が、0系新幹線をバックに行われていました。。すごくこじんまりとした記念式典ですね。。。記念式...
旅行記

【旅行記】新・観光列車「時代の夜明けのものがたり」乗車と志国を感じる旅 -前編-

新型コロナウイルスの影響で運転開始が遅れていたJR四国の新・観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」。2020年7月4日運転開始となり、乗れればラッキー、乗れなくても見送りは…!と思い事前に手配。お友達が上り便で指定席を押さえることが...
バス

JR四国バスがスカニア社製新型2階建てバスの展示会を実施したので行ってみた。

みなさんこんにちは。JR四国グループのバス事業「JR四国バス」が近年各バス会社で導入が進められている「スカニア社」製の新型バスの展示会がJR四国バス高知支店にて行われたのでレポします。新型バス展示会の情報を友人より教えてもらいました。よくJ...
旅行記

【旅行記】某四国様がぶっ飛んだ企画乗車券で謎の四国旅行 -その2-

前回の記事は、、、こちら。。。「サンライズ瀬戸」で四国入りし、周遊がはじま・・・りません。さて、2日目です。JR四国の「お正月四国堪能きっぷ」を使って周遊旅が…始まりません。。坂出7:13→八十場7:16坂出から1駅3分、「八十場」という駅...
四国地方

スーパーホテル高知天然温泉 [シングルルーム] (高知県・高知市)

高知駅周辺には、駅前・はりまや橋やひろめ市場周辺など、さまざまなホテルが点在しておりますが、その中でも天然温泉の大浴場がある、「スーパーホテル高知天然温泉」に泊まってみたので、レポします。どこにある?〒780-0056高知県高知市北本町1丁...
旅行記

【旅行記】ラストランを迎える「志国高知 幕末維新号」の旅 -その2-

前回の記事はこちらからどうぞ宿泊したホテル情報はこちらから宿泊したホテル「西鉄イン高知はりまや橋」の情報はこちらから2日目(11月30日)本日のはじまりは、「西鉄イン高知はりまや橋」より出発。同行する家族と高知駅へ向かいます。前日とはまた違...
旅行記

【旅行記】ラストランを迎える「志国高知 幕末維新号」の旅 -その1-

2019年11月30日で、ラストランを迎えたJR四国のトロッコ列車「志国高知 幕末維新号」へ乗車してきましたので、レポします♪「志国高知 幕末維新号」は、龍馬脱藩の道に沿ってゆく土佐の旅。 幕末の動乱の時代、日本の礎を作り上げた土佐の志士た...
スポンサーリンク