旅行記

スポンサーリンク
旅行記

【旅行記】雄大な夏の自然と鉄分の補給をする2020年夏の北海道旅行-その1-

いつもご覧いただきましてありがとうございます。新型コロナウイルスの影響で移動自粛が続いていたなか、観光業を応援するために始まったGoToキャンペーン。批判等もあり東京都のみ除外など、スタートからいろいろなことが起きていましたが、前段階から北...
旅行記

【旅行記】新・観光列車「時代の夜明けのものがたり」乗車と志国を感じる旅 -後編-

前回、「時代の夜明けのものがたり」乗車前までの記事は下記よりご覧ください。いよいよ「時代の夜明けのものがたり」乗車。でもその前に。出発式なる記念式典が、0系新幹線をバックに行われていました。。すごくこじんまりとした記念式典ですね。。。記念式...
旅行記

【旅行記】新・観光列車「時代の夜明けのものがたり」乗車と志国を感じる旅 -前編-

新型コロナウイルスの影響で運転開始が遅れていたJR四国の新・観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」。2020年7月4日運転開始となり、乗れればラッキー、乗れなくても見送りは…!と思い事前に手配。お友達が上り便で指定席を押さえることが...
スポンサーリンク
旅行記

【旅行記】「AIRDO ひがし北海道フリーパス」を使って北海道の鉄道とグルメを楽しむ旅-その3-

前回までの記事は下記よりご覧ください。3日目(2019.08.30)この日は一日、札幌界隈をのんびり過ごす日と決めていまして、、、まずはレンタカーを借りてのんびりと北の大地を走ります。そして、やってきたのが、、、道の駅 あびらD51ステーシ...
旅行記

【旅行記】「AIRDO ひがし北海道フリーパス」を使って北海道の鉄道とグルメを楽しむ旅-その2-

4泊5日の長い長い北海道旅行。すべての日で天候には恵まれませんでしたが、、、旅の思い出や記録を綴っていきます。前回の記事は下記よりご覧ください。2日目(2019.08.29)この日は残念ながら雨からスタート無料で頂ける朝食。持ち込み可なので...
旅行記

【旅行記】「AIRDO ひがし北海道フリーパス」を使って北海道の鉄道とグルメを楽しむ旅-その1-

経営状態で窮地に立っているJR北海道。道外からの旅行客の北海道内の移動はもっぱらレンタカーなどにシェアを奪われて、JR北海道は苦しい状態。そんなJR北海道は航空会社や旅行会社と提携して多くのフリー切符が発売されています。今回、「AIRDO ...
旅行記

【旅行記】バースデイきっぷで、「四国まんなか千年ものがたり」と5周年を迎えた「伊予灘ものがたり」の旅-その3-

前回までは、下記よりご覧ください。2日目の旅は松山からスタートJRでの旅までは少し時間があった当日、大街道駅から松山駅へと移動します。最近は、新型低床車両もデビューしているようで、、、すみません。。形式などはまったくわからないんです。。。高...
旅行記

【旅行記】バースデイきっぷで、「四国まんなか千年ものがたり」と5周年を迎えた「伊予灘ものがたり」の旅-その2-

前回記事は下記よりご覧ください。旅の続きは、大歩危駅からスタート前回、「四国まんなか千年ものがたり」で大歩危に降り立ちました。木の趣を感じる駅名標。案内にまで木を使用していますが、、、あっ、ここでも「おおぼけえきちゃん」がいますね。(笑)大...
旅行記

【旅行記】バースデイきっぷで、「四国まんなか千年ものがたり」と5周年を迎えた「伊予灘ものがたり」の旅-その1-

JR四国には、破格な値段で数多くの格安企画乗車券が発売されています。そのうちの一つが「バースデイきっぷ」。四国旅客鉄道線内全線(宇多津~児島間含む)と、土佐くろしお鉄道(中村線・ごめんなはり線)全線、阿佐海岸鉄道とJR四国バスの久万高原線(...
旅行記

【プチ旅行記】「エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ」の撮影のためだけの名古屋旅行-後編-

前回までの記事は下記よりご覧ください。エヴァンゲリオンミュースカイのためだけに来た名古屋旅行ですが、、、「ダイワロイネットホテル名古屋 太閤通口」に宿泊し、朝ラッシュ(ほぼ終わり)のミュースカイを狙いました。。。(ホテルは下記記事より)名鉄...
スポンサーリンク