鉄道情報 【JR九州】 有楽町にあるポップアップストアに行ってきた 2022年9月23日に開業した西九州新幹線を東京で少しでも身近に感じるべく、JR九州(九州旅客鉄道株式会社)と、株式会社スキマデパートが共同で期間限定のポップアップストアが新幹線開業と同日の2022年9月23日にオープン。2023年3月まで... 2022.10.21 鉄道情報JR九州イベント
JR九州 JR九州 長崎本線・大村線観光列車 「ふたつ星4047」 キハ40系 2022年9月23日に、西九州新幹線・武雄温泉~長崎間が開業し、在来線の長崎本線の電化設備撤去に伴い運行できなくなる「36ぷらす3」に代わり新しく、「はやとの風」と「いさぶろう・しんぺい」から再改造された「ふたつ星4047」。武雄温泉~長崎... 2022.09.25 JR九州観光列車
撮影記 【撮影記】西九州新幹線(九州新幹線長崎ルート)開業で無くなりそうなものを撮って来た。(2022.07.23-25) 西九州新幹線の武雄温泉~長崎間が2022年9月23日に開業し、九州内の運行や車両運用が大きく変わると思われる日…。それまでに撮影できないものはないか…と考え行ってきましたのでご紹介いたします。始まりは羽田空港から…羽田空港から九州へ飛び立ち... 2022.08.01 撮影記
鉄道情報 2022年3月ダイヤ改正前後で定期運行を終了・引退するおもな列車まとめ (2022.03.11更新) 2022年春のダイヤ改正は2022年3月12日に実施。ダイヤ改正に伴い、各線区で時刻等の変更もなされますが、車両の引退や定期運行終了もあります。現時点での記事にあげているものをこちらにまとめてみましたのでご紹介いたします。JR北海道 キハ2... 2022.03.11 鉄道情報
旅行記 熊本地区を走るJR九州の観光列車、「撮り鉄」&「乗り鉄」旅 -後編- JR九州内を走る観光列車(通称「D&S」列車)に乗ろうと決め、熊本にて観光特急「A列車で行こう」と「あそぼーい!」に乗車した1日目。翌日は、ある観光列車にも乗車しました。前回の続きをお届けします。前回の記事は上記よりご覧ください。最高の朝ご... 2021.10.06 旅行記
旅行記 熊本地区を走るJR九州の観光列車、「撮り鉄」&「乗り鉄」旅 -前編- 2021年8月28日、29日と連休があり予定もなかった筆者は、ANAの「トクたびマイル」対象路線とにらめっこ…。青春18きっぷの消化もかねてちょこっと遠出して「撮り鉄」&「乗り鉄」旅をしてきました。その模様をご紹介します。旅のはじまりは「京... 2021.09.24 旅行記