スポンサーリンク

【旅行記】 満開迎える桜をハシゴして観に行ってきた(その1)

旅行記

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日の事故を受けてから、1か月就業禁止となり、元々予定していた旅行をパワーアップさせて行ってきましたのでご紹介いたします。

旅のテーマは『満開の桜を楽しむ』

いつも旅のテーマを決めているわけではありませんが、今回は大型連休にあわせて『満開の桜を楽しむ』をテーマに行ってきました。

旅の始まりは…東京駅から 東京6:56→新青森10:07 はやぶさ51号

まずは北上すべく、東京駅から出発します。

乗車したのは、東京6:56発の「はやぶさ51号」。臨時の「はやぶさ」でも、満席となり、東北方面への需要の高さが伺えます。

「はやぶさ51号」の終点・新青森駅では、ねぶたがお出迎え

新青森駅のコンコースには、「ねぶた」が飾られてお出迎えしてくれています。

ピカチュウとベイマックスが描かれているような…。子供が書いたのかすごくかわいらしいですね。

乗り換えて…第一の目的地へ… 新青森10:48→弘前11:32 普通

普通列車に乗り換え、第一の目的地…「弘前」を目指します。
春の大型連休のタイミングで満開を迎える「弘前公園」の桜は、筆者はみたことがなく…一度は見てみたい…。
そして、天守閣の移設が始まり、来年からは同じ位置で見ることができず、最後の光景になるので記録しておきたい…と思ってチョイスしました。

普通列車は、関東の通勤・通学ラッシュ並みの混雑で…「弘前さくらまつり」が混んでいるのでは…と心配になりつつも向かいます。

目的地…「弘前」に到着。

この日の目的地…「弘前」に到着。弘前は「ねぶた」ではなく、「ねぷた」なんですよね。
駅前すぐのところに位置する「アートホテル弘前シティ」に宿泊の予約を入れていたので…荷物を預けてまずはランチへ。

腹ごしらえに、弘前駅近くの「はっぴぃ食堂 駅前店」へ

〒036-8002
青森県弘前市駅前1丁目1−6 1F

「弘前さくらまつり」期間中は、特別メニューのみの営業ですが…

メニュー的には、絞っているものの…注文してから提供までは【かなり】待たされます。致し方ないですが…

筆者は、「煮干し醤油ラーメン」と「ミニバラ焼き丼」のセットをチョイス。

十和田バラ焼きをイメージした丼は、豚バラを使用していますが甘めのたれと玉ねぎが相性抜群。めちゃくちゃおいしい…!

「煮干し醤油ラーメン」は、ほんのり煮干しの味がして…観光客向けな感じでしょうか…。

麺は3種類選べましたが、細ちぢれ麺をチョイス。麺とスープがしっかり絡んで、最高の味わいでした。

ここの特徴なのか、ラーメンに「麩」が入っていて…味が染みておいしかった…!…と記事を執筆中に調べると…青森県の特徴らしいですね。

青森のラーメンに欠かせない、お麩の底ヂカラ。(外部サイト)

相方は、「十和田バラ焼き定食」をチョイス。

ツヤツヤでいい匂いがするホッカホカの白ご飯と

豚バラ焼きは、こちらも相性抜群でおいしそうでした。

ここで天気が急変…ホテルでゆっくりします。

弘前城・弘前公園へ向かおうとする道中、雨が降って天候が急変。
急遽弘前バスターミナルからわざわざ1区間ですが、課金してバス移動。

今回宿泊した「アートホテル弘前シティ」は、チェックインが14時からと超良心的。これが功を奏して、大雨強風のさなか、休憩をして…夕方に備えました。
ちなみにここ、「アートホテル弘前シティ」は、チェックインすると、水とリンゴジュースが頂けました。こういったサービスは嬉しいですよね…!

いよいよメインイベント…「弘前公園」の桜鑑賞

この日のメインイベント…「弘前公園」の夜桜鑑賞へ行きます。
宿泊した「アートホテル弘前シティ」からは徒歩25分ほどの距離で少し歩きますが…運動と思えば楽勝。

弘前城三の丸東門から入ります。

夕陽に照らされる満開の桜。

よくインスタグラムなどでも見ることができる「♡」の桜は、人気撮影スポットに。

歩いていると…ちょうど岩木山に陽が沈み日没へ…。

有名スポットで、撮影したかった写真を撮影…!

「春陽橋」という橋は、弘前城西濠に広がる桜を撮影できるスポットとして超人気。

日没後すぐに訪れ…一旦撤収。

バキバキに加工していますが…夜になるとライトアップがされ、幻想的な空間に。

もう一つ…行きたかったスポットへ

ほぼ公道に面する歩道部分から撮影できるスポットで…

ザ・弘前の桜と言わんばかりの撮影ができて大満足。

その後移動しながら撮影しますが…西濠のボート乗り場付近も、水鏡になり幻想的な雰囲気に。

先ほどの「♡」のスポットも、日没前に比べ大混雑…。でも…本当によくこんな形に剪定していますよね…。

最後に、弘前城三の丸南門・「追手門」の水鏡を撮影して、夜桜観賞は終了。
春とはいえ、弘前はまだまだ寒く…、少し着込んでおかないといけないくらい…。

おしゃれなスターバックスで一服

〒036-8207
青森県弘前市上白銀町1−1

弘前市役所に面する部分にある「スターバックスコーヒー 弘前公園前店」は、旧第八師団長官舎(弘前市長公舎)として利用されていたものだそうで、レトロ溢れる喫茶店に。

旧第八師団長官舎(弘前市長公舎)

ここは、昼も夜も素敵な空間が広がります。

ここで一服…休憩をしてホテルへと戻り…次の日へ備えました…。

タイトルとURLをコピーしました