JR東日本 JR東日本 「とれいゆ つばさ」 E3系 JR東日本が所有するE3系新幹線。かつては、新在直通のミニ新幹線として「秋田新幹線」の「こまち」用としてデビュー。その後1000・2000番台の「つばさ」もありますが、基本番台となる0番台で新型E6系「こまち」(当初は差別化するため「スーパ... 2021.12.22 2022.03.03 JR東日本新幹線観光列車
東武鉄道 東武鉄道 「SL大樹」「SL大樹ふたら」 C11蒸気機関車 12系・14系客車 東武鉄道が日光・鬼怒川エリアで運行している「SL大樹」。その「SL大樹」で使用されている蒸気機関車・客車をご紹介します。 「SL大樹」「SL大樹ふたら」とは SL大樹とは、東武鉄道が蒸気機関車を使用して運行する観光列車で、主に鬼怒川線・下今... 2021.11.26 東武鉄道観光列車
JR九州 JR九州 あまくさみすみ線観光特急「A列車で行こう」 キハ185系 JR九州の鹿児島本線・熊本駅~三角線・三角駅間を走る観光特急「A列車で行こう」。車内では大人の雰囲気でジャズを聞きながらお酒を楽しむ…そんなコンセプトになっています。ここでは観光特急「A列車で行こう」をご紹介します。 雲仙普賢岳を眺めながら... 2021.09.02 2021.09.22 JR九州特急型車両観光列車
JR四国 JR四国 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」 (キクハ32-502+キロ185-26) 高松・琴平~岡山間を走る「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は、前身の「瀬戸大橋トロッコ号」を改装し、トロッコの控車にもアンパンマンの装飾がなされる子供にとっては景色も車内も楽しめる列車に。「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」をご紹介します。 時刻... 2021.07.23 JR四国観光列車
JR東日本 JR東日本 「おいこっと」 キハ110形 JR東日本の長野県と新潟県の間を走る「飯山線」。ここ飯山線は信濃川沿いをのんびりと走ります。そんな飯山線にて運転されている観光列車「おいこっと」をご紹介します。 「おいこっと」とは…? 「おいこっと」の愛称の由来は、東京「TOKYO」の真反... 2021.06.30 2021.08.31 JR東日本観光列車一般型車両
JR東日本 JR東日本 「海里」(KAIRI) HB-E300系 新潟~酒田間の白新線・羽越本線を走る観光列車「きらきらうえつ」に変わり、2019年10月5日より運行を開始。新潟~酒田間のほか、一部臨時で新潟・信越エリアの臨時列車としても活躍。ベースは「リゾートしらかみ」で使用されているHB-E300系を... 2021.06.04 2023.09.11 JR東日本観光列車
JR四国 【引退】JR四国 観光列車 「伊予灘ものがたり」 キロ47形 初代「伊予灘ものがたり」は、2021年12月の運行を持って終了・引退いたしました。現在、2代目「伊予灘ものがたり」が2022年4月2日より運行を開始しています。 JR四国初の「ものがたり列車」として、2014年7月26日にデビュー。松山~伊... 2021.04.18 2022.04.20 JR四国観光列車
JR東日本 JR東日本 「リゾートやまどり」 485系700番台 2011年に群馬県で開催された「心にググっとぐんま わくわく 体験 新発見」ディスティネーションキャンペーンに合わせ、既存の485系改造お座敷列車「やまなみ」と「せせらぎ」を再改造した上で2011年より運行が開始。名称の「やまどり」は、県鳥... 2021.03.22 2021.08.31 JR東日本観光列車
JR東日本 JR東日本 「ジパング」 485系 「ジパング」は、2012年4~6月に岩手県で行われた観光PR「いわてディスティネーションキャンペーン」に合わせ、485系から改造し、誕生した観光列車です。前年の2011年に、世界遺産に登録された「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古... 2020.09.12 2021.06.03 JR東日本特急型車両観光列車
南海電鉄 南海電鉄 加太線観光列車「めでたいでんしゃ」 7100系 南海電鉄・加太線(加太さかな線)は、紀の川駅から加太駅に至る9.6kmの短い路線です。そんな加太線では、海水浴や鯛が食べれるお店など、、、そんななか、加太線(加太さかな線)を走る列車を改装して、集客しようとした列車があります。 「めでたいで... 2020.09.06 2022.03.03 南海電鉄観光列車一般型車両