おでかけ

スポンサーリンク
国内ホテル情報

【ハフ旅】ホテルの会員制サブスク「HafH(ハフ)」に登録してみた。

「おでかけライフ」は、鉄道の車内やホテルの客室内など…詳しくご紹介をさせていただきますが、、2021年8月にリニューアルして最も勢いのあると言っても過言ではないぐらい勢いのあるサブスクが登場しました。その名は、ホテルサブスク「HafH(ハフ...
おでかけ

ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」をイメージしたカフェ「OH MY CAFE」へ行ってきた

ディズニーも好きな筆者ですが、ディズニー映画をがっつり見るかというと微妙なところも。。。そんな筆者が、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」をイメージした原宿にあるコラボカフェ「OH MY CAFE」へ行ってきましたのでご紹介します。「OH...
旅行記

「青梅奥多摩梅の里号」に乗って、青梅・奥多摩プチトリップ

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、JR東日本が所有する485系「リゾートやまどり」を使用した臨時快速「青梅奥多摩梅の里号」に「青春18きっぷ」を使って乗車し、青梅・奥多摩へ行ってきました。その模様をご紹介します。旅の始まり...
スポンサーリンク
旅行記

【おでかけ】京急「みさきまぐろきっぷ」を使ってプチトリップ

品川・泉岳寺から三崎口までや、蒲田から羽田空港方面へも運行する、京浜急行電鉄。マグロの名所でもある三浦海岸・三崎口エリアへターゲットとした食事券つきのお得な「みさきまぐろきっぷ」を使って、プチトリップしてきました♪こちらの情報は実際に行った...
バス

【バス】 京浜急行バス 「KEIKYU OPEN TOP BUS」(三菱ふそう・エアロキング SG5380)

京浜急行バスが2017年10月5日より運行を開始した三浦半島での周遊バス「KEIKYU OPEN TOP BUS」。三菱ふそうのエアロキングを改造し、2階部分は屋根のない吹き抜け構造に。先日乗ってきたのでご紹介します。外観京浜急行電鉄のキャ...
旅行記

2021年3月ダイヤ改正で姿を消した「湘南ライナー」などを最終日に観察

2021年3月12日、国鉄時代より約40年活躍した185系特急電車を使用した「踊り子」と「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」の運用が終了。「湘南ライナー」の最終日の様子を観察してきました。「湘南ライナー」とは国鉄...
おでかけ

入場者数5000人以下に絞られた東京ディズニーシーを満喫(2021.01.18)

政府より緊急事態宣言発出に伴い、この日予定していた「フルーティアふくしま」乗車の旅がキャンセルとなりどうしようか考えていたところ、感染症対策はしっかり行われているなかで営業されている「東京ディズニーリゾート®」。コロナ禍でも何度か行っており...
おでかけ

2020東武プレミアムファンツアー第1弾「SL大樹重連運行試乗会ツアー」に参加

いつもご覧いただきましてありがとうございます。2020年12月5日、東武鉄道と東武グループの旅行会社「東武トップツアーズ」が臨時列車で行く「SL大樹重連運行試乗会ツアー」を催行されました。北千住駅発着の「100系スペーシア」・「634型スカ...
旅行記

【乗車記】2020.10.10 台風一過の「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」に往復乗車

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、JR四国の徳島線で運転を開始した「藍よしのがわトロッコ」。そのトロッコ運転開始日に「藍よしのがわトロッコ」のチケットは取れず、さらには台風が接近しており、運転がされるか微妙なところでした。...
旅行記

【乗車記】「南伊豆フリー乗車券」を使って、往復「サフィール踊り子」で行く、プレミアムな伊豆日帰り旅

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日日帰りで伊豆へ行ってきました。その際往復で「サフィール踊り子」に乗車し、快適に過ごしました。その模様をお伝えします。サフィール踊り子の車両情報は下記よりご覧ください。旅のはじまりは東京駅せっ...
スポンサーリンク