スポンサーリンク

京王電鉄 5000系「京王ライナー」「Mt.TAKAO」

京王電鉄

京王電鉄が2017年に運行を開始した車両で、有料座席指定サービスを見越し、ロングシートとクロスシートが転換できるデュアルシート(L/C)が装備されています。
主に、「京王ライナー」などの座席指定列車に使用されるほか、京王線内の特急・準特急や急行・区間急行・快速など都営新宿線直通を含むすべての種別で運用が出来るようになっています。

京王動物園線に入線する5000系

車内

座席は、ロングシートとクロスシートが転換できるデュアルシート(L/C)が装備されています。
また、車内照明は白色と暖色の選択も列車側で選択できるようです。

ロングシート運用時

各ドア間は車端部を除き6人掛けとなっており、2人掛けの両サイドに肘置きがあります。

クロスシート運用時の車内案内表示器視認性向上のため、枕木方向にもLCDディスプレイが取り付けられています。
ロングシート運用時は、座席下のコンセントは使用できないようです。

クロスシート運用時

「京王ライナー」運用時は、暖色系のLED照明とし、落ち着いた空間を演出しています。

レール方向の座席ですが、、眺望まで考慮された窓割ではないので、、おすすめは3列の真ん中席ですね。

「京王ライナー」運用時のみ座席下のコンセントが使用できます。クロスシートでも一般車運用が微妙にありますが、、その時は照明は白色LEDとし、コンセントは使用できません。

また前の座席の背面にはドリンクホルダー用のビスのみ埋め込まれていて準備工事段階となっています。

窓割をご覧いただければ、わかるかとは思いますが、京王八王子・高尾山口・橋本方面でのA席側は真ん中席が一番窓が広く見えて、反対にD席側は窓の梁が気になります。
そして、真ん中以外の席だと眺望はほぼ絶望的。。座席間隔やら戸袋の絡みで仕方がないかとは思いますが、、、どうにかならなかったんですかね。。
ちなみに、オススメの席は、京王八王子・高尾山口・橋本方面行きの各号車の8A席。
前後の乗降扉が開かないうえに、窓の眺望もいい席はここしかありません(^^;

座席を選ぶには、「京王ライナーチケットレスサービス」で購入しないといけません。
駅での発売だと、自動で割り当てられます。

乗車したときに、お酒を飲みましたが、、窓枠部にこのように置くことが出来ますが、滑り止め等はないのでちょっと怖い気も。

「京王ライナー」運用時はこのような案内もされます。

ロングシート/クロスシート 共通事項

隣の車両との連結部にもLCD式車内案内表示器が設置されています。

車端部は3人掛け固定座席となっています。(ここにも座席番号が振られているので指定席販売あります。)
座席間の肘置きの下にはコンセントが装備されていますが、一般車運用時は使用不可、「京王ライナー」運用時のみ使用できるようです。

各車両に車いす/ベビーカースペースが設けられています。京王ならではの「おもいやりぞーん」です。

荷棚は木目調で落ち着いた雰囲気です。各座席の番号も割り当てられています。

運転台

「総合車両製作所」らしい最近のインパネです。TIMSというものが制御しているようです。

車外行先表示器

今までにない、大きいものが取り付けられています。
、、が、種別は小糸製作所らしきゴシックですが、行先部は、、ちょっと違う気も。。

「京王ライナー」運用時には、日本語/英語の交互で「全車指定席」の表示も。

指定席券所持なしでも乗車できる区間・府中→京王八王子と京王永山→橋本間は「指定券無しでご乗車できます」との表示が。

「京王ライナー」「Mt.TAKAO」座席表

「京王ライナー」「Mt.TAKAO」、座席指定で運転時、フリー乗降区間を除く区間では、各車両前と後ろの2か所のドアが開きます。

タイトルとURLをコピーしました