おでかけ 「Kトレインワールド」は、鉄道少年の趣味と夢を叶えた、懐かしい展示がある博物館 (香川県・三豊市) 四国は香川県、讃岐うどんなどで有名なここ讃岐の地に、日本代表選手や教員で活躍する傍ら、個人で収集してきたものを展示する博物館「Kトレインワールド」が2019年に予讃線「比地大」駅すぐにオープン。行ってきたのでレポしてみます。どこにある?〒7... 2020.06.23 2020.12.13 おでかけ
旅行記 【旅行記】「AIRDO ひがし北海道フリーパス」を使って北海道の鉄道とグルメを楽しむ旅-その3- 前回までの記事は下記よりご覧ください。3日目(2019.08.30)この日は一日、札幌界隈をのんびり過ごす日と決めていまして、、、まずはレンタカーを借りてのんびりと北の大地を走ります。そして、やってきたのが、、、道の駅 あびらD51ステーシ... 2020.06.21 2020.08.23 旅行記
関東・甲信越地方 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 [ダブルルーム] (東京都・台東区) いつもご覧いただきましてありがとうございます。新型コロナウイルス感染症の影響で、ホテルや旅館等にも影響が出ていますが、そんななか「ドーミーイン」などを経営する共立グループが浅草で運営する「天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草」。都民限定プラ... 2020.06.16 2021.08.10 関東・甲信越地方
旅行記 【旅行記】「AIRDO ひがし北海道フリーパス」を使って北海道の鉄道とグルメを楽しむ旅-その2- 4泊5日の長い長い北海道旅行。すべての日で天候には恵まれませんでしたが、、、旅の思い出や記録を綴っていきます。前回の記事は下記よりご覧ください。2日目(2019.08.29)この日は残念ながら雨からスタート無料で頂ける朝食。持ち込み可なので... 2020.06.10 2020.08.23 旅行記
北海道 東急ステイ 札幌 [デラックスツイン] (北海道・札幌市) いつもご覧いただきありがとうございます。北海道一の繁華街「札幌 すすきの」、そこからほど近いところにある東急ステイサービスが運営するホテル「東急ステイ 札幌」と「東急ステイ 札幌大通」。今回は、「東急ステイ 札幌」のデラックスツインに宿泊し... 2020.06.09 2020.12.05 北海道
グルメ 「淡路島BURGER CAFE/バーガーカフェ御影店」は、淡路島バーガーを阪神駅チカで食べれるお店 (兵庫県・神戸市東灘区) 兵庫県は本州の南に位置する淡路島。ここでは「淡路牛」や「玉ねぎ」、「レタス」などおいしい料理が多数味わえます。そんななか、「淡路島バーガー」なるご当地バーガーが食べられるお店は島内・本州(兵庫県内)で多数存在しています。瀬戸の豊かな海と温暖... 2020.06.08 2021.05.05 グルメ
JR北海道 JR北海道 「ルパン三世ラッピングトレイン」 キハ54-522 「ルパン三世」の作者、「モンキー・パンチ」が北海道・浜中町出身、根室本線の釧路から東側の「花咲線」と呼ばれる区間で沿線活性化を目的とし、ラッピング列車が2012年4月1日より運転開始されました。どんな列車「ルパン三世」に出てくるキャラクター... 2020.05.27 2020.12.10 JR北海道一般型車両
旅行記 【旅行記】「AIRDO ひがし北海道フリーパス」を使って北海道の鉄道とグルメを楽しむ旅-その1- 経営状態で窮地に立っているJR北海道。道外からの旅行客の北海道内の移動はもっぱらレンタカーなどにシェアを奪われて、JR北海道は苦しい状態。そんなJR北海道は航空会社や旅行会社と提携して多くのフリー切符が発売されています。今回、「AIRDO ... 2020.05.25 2020.08.23 旅行記
北陸地方 変なホテル 金沢香林坊 [ジャパネスクトリプルルーム] (石川県・金沢市) 2019年12月24日に金沢に新規オープンした変なホテルグループ「変なホテル 金沢香林坊」に宿泊する機会があったので、レポします。以前宿泊した「変なホテル 京都八条口」は下記よりご覧ください。どこにある?〒920-0961石川県金沢市香林坊... 2020.05.09 2021.08.10 北陸地方
JR四国 JR四国 2600系気動車 「うずしお」 JR四国が開発した振り子型2000系気動車は、四国内の速達化に寄与したものの老朽化が目立ち、置き換えを目的として2017年に2600系を導入した。従来の制御付自然振り子式からメンテが楽な空気ばね式車体傾斜装置が採用されたが、カーブが続く土讃... 2020.05.08 2020.12.10 JR四国特急型車両