おでかけライフ

スポンサーリンク
小田急電鉄

小田急電鉄 30000形 特急ロマンスカー「EXE」

小田急電鉄が1996年から運行する特急「ロマンスカー」で、観光輸送からビジネス輸送を強く意識した車両です。登場から約20年が経過し、他のロマンスカーより設備的にも劣る部分があったため、現在「EXEα」へリニューアルが進められています。こちら...
旅行記

のってたのしい列車で「美食」・「美酒」・「美景」を楽しむ新潟・長野列車旅 -後編-

いつもご覧いただきましてありがとうございます。2021年の5月29日と30日の土日を利用し、「美食」「美酒」「美景」と列車旅をテーマに、感染症対策を施したうえで、新潟・長野方面へ行ってきました。その模様の後編をご紹介します。宿泊したのは「ス...
JR東日本

JR東日本 「おいこっと」 キハ110形

JR東日本の長野県と新潟県の間を走る「飯山線」。ここ飯山線は信濃川沿いをのんびりと走ります。そんな飯山線にて運転されている観光列車「おいこっと」をご紹介します。「おいこっと」とは…?「おいこっと」の愛称の由来は、東京「TOKYO」の真反対の...
スポンサーリンク
関東・甲信越地方

スーパーホテル上越妙高駅西口 [ソファルーム] (新潟県・上越市)

いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、新潟・長野の列車旅で宿泊した「スーパーホテル上越妙高駅西口」をご紹介します。どこにある?〒943-0861 新潟県上越市大和5丁目2−11JR北陸新幹線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライ...
乗車記

【乗車記】2020.12.27 呉線・山陽線観光列車「エトセトラ(etSETOra)」尾道→広島

上りは、広島→尾道間を呉線経由で、下りは尾道→宮島口間を山陽線経由で運行する観光快速「エトセトラ(etSETOra)」。乗車記のみを旅行記より抜粋してアップしました。旅行記は下記よりご覧ください。この乗車記は、2020年12月27日のもので...
乗車記

【乗車記】 2021.05.29 快速「海里」下り 新潟→酒田

ご覧いただきましてありがとうございます。旅行記『のってたのしい列車で「美食」・「美酒」・「美景」を楽しむ新潟・長野列車旅 -前編-』より、快速「海里」の下り(新潟→酒田)部分を抜粋してお届けします。その旅行記は下記よりご覧ください。ハイブリ...
旅行記

のってたのしい列車で「美食」・「美酒」・「美景」を楽しむ新潟・長野列車旅 -前編-

いつもご覧いただきましてありがとうございます。2021年の5月29日と30日の土日を利用し、「美食」「美酒」「美景」と列車旅をテーマに、感染症対策を施したうえで、新潟・長野方面へ行ってきました。その模様をご紹介します。旅は、お得なきっぷ「週...
神戸市交通局

神戸市交通局 3000形 [神戸市営地下鉄 西神・山手線・北神線]

神戸市営地下鉄西神・山手線・北神線の谷上~西神中央間で運用されている3000形は、1993年6月より営業運転を開始。6両編成×6本の36両が導入され運転をしていましたが、比較的車歴は若いものの順次6000形に置き換えられ、2021年7月には...
JR東日本

JR東日本 「海里」(KAIRI) HB-E300系

新潟~酒田間の白新線・羽越本線を走る観光列車「きらきらうえつ」に変わり、2019年10月5日より運行を開始。新潟~酒田間のほか、一部臨時で新潟・信越エリアの臨時列車としても活躍。ベースは「リゾートしらかみ」で使用されているHB-E300系を...
企画乗車券

【発売終了】【企画乗車券・JR東日本】 南伊豆フリー乗車券

2021年6月28日をもって発売を終了しました。参考程度にご覧ください。JR東日本が発売している企画乗車券「南伊豆フリー乗車券」をご紹介します。南伊豆フリー乗車券とはJR東日本が発売する「南伊豆フリー乗車券」は、発駅エリアから伊東までと、伊...
スポンサーリンク