特急

スポンサーリンク
乗車記

【乗車記】 引退迫るノースレインボー使用の特急「ニセコ号」に乗車してきた (2022.09.08 札幌→函館)

札幌から函館間を函館本線小樽経由で走行する特急「ニセコ号」。毎年夏休みが終わる9月ごろに運行され、主に183系気動車や「ノースレインボーエクスプレス」、「クリスタルエクスプレス」などが使用されてきました。「ノースレインボーエクスプレス」の引...
鉄道情報

【特急ニセコ号2022年夏】 時刻・列車・座席をご紹介

北海道内の函館本線の通称「山線」となる、余市・倶知安・ニセコ経由で毎年夏休み終わりの9月より運行がされる特急「ニセコ」号。2021年同様キハ183系5200番台の「ノースレインボー」車両で運行されます。特急「ニセコ」号と、「ノースレインボー...
旅行記

【撮り・乗り・飲み】 急行「津軽」の撮影と乗り鉄な3泊4日旅 (2022.07.01-04)

2022年夏の臨時列車のうち、3年ぶりの走行となった、急行「津軽」。こちらの撮影と乗車、さらには飲んで楽しもう…という2泊3日の旅行に行ってきましたのでご紹介いたします。 1日目 旅の始まりは…羽田空港 いつもお世話になっている「羽田空港」...
スポンサーリンク
JR西日本

JR西日本 271系 関空特急「はるか」 新型車両

1994年の開港以来運用されていた281系の混雑緩和や将来的なイベントを見越して全列車9両での運行を見越して、3両編成×6本の18両が製造され、2020年3月14日より運行を開始した同車両をご紹介します。 車外行先表示機 車外行先表示機は、...
鉄道情報

【消えゆく種別】 京王電鉄 「準特急」

京王電鉄の列車種別は、特急・準特急・急行・区間急行・快速・各駅停車と6種類あるなかで、ひときわ目立つのが「準特急」。2022年3月12日のダイヤ改正で「準特急」が廃止となります。今回は、京王線の「準特急」をご紹介します。 準特急とは 700...
鉄道情報

【消えゆく種別】 東武鉄道 「特急連絡」

東武鉄道が1日2本のみ運行されている種別「特急連絡」についてご紹介します。 「特急連絡」とは 特急連絡とは、東武日光駅から下今市駅間を運行する特急列車で、下今市駅にて鬼怒川線方面から来る特急スペーシア「きぬ」と接続・連絡するための列車で、2...
JR北海道

JR北海道 キハ283系気動車 「おおぞら」

JR北海道が1995年から導入し、63両が製造されたキハ283系気動車。2022年3月12日のダイヤ改正で引退が決定しています。そんなキハ283系「おおぞら」をご紹介します。 キハ283系とは 1994年から着手された石勝線・根室本線の南千...
乗車記

【乗車記】 富士山ビュー特急スイーツプランに乗車してきた(1号:大月→河口湖)

山梨県の大月駅から富士山駅(旧:富士吉田駅)を経由して、河口湖駅までを運行する「富士急行」。この富士急行線に観光列車「富士山ビュー特急」が走行しています。また、その「富士山ビュー特急」の1号車は特別車両として、土休日にはスイーツを頂くことも...
JR九州

JR九州 特急「はやとの風」 キハ140形(キハ47/キハ147)

特急「はやとの風」は、九州新幹線の新八代~鹿児島中央間が2004年3月13日に部分開業した際に、九州新幹線と霧島方面とを接続する観光列車として同日運行を開始。西九州新幹線武雄温泉~長崎間の部分開業にあわせ佐賀・長崎方面で観光列車を運行するこ...
JR北海道

JR北海道 785系 「すずらん」

JR北海道が1990年9月より運行を開始している785系特急形車両。基本編成(貫通5両編成)は全車両廃車になったものの、現在NE-501・NE-502編成の2本計10両が札幌~東室蘭・室蘭間の特急「すずらん」で活躍中。「すずらん」でも789...
スポンサーリンク