撮影記

スポンサーリンク
撮影記

【撮影記】 1日限定復活運行をした「SLあそBOY」を撮りに行ってきた

2023年9月22日、JR九州で運行されている「SL人吉」が、1日限りで豊肥本線で復活運行し「SLあそBOY」として帰ってきました。非電化区間を走る「SL人吉」を撮影しようと、わざわざ休暇を取って行ってきましたのでご紹介いたします。2023...
撮影記

【撮影会】 引退前の「いさぶろう・しんぺい」の撮影ツアーに参加してきた

引退迫るJR九州の観光列車「いさぶろう・しんぺい」号。撮影会ツアーに参加してきましたのでご紹介いたします。「いさぶろう・しんぺい」車両見学会 in 鹿児島車両センターに参加朝7時30分に集合させられる結構早い見学会。募集人員50人に対して第...
撮影記

【撮り鉄】 引退迎えるJR九州の観光列車「いさぶろう・しんぺい」を撮りに追っかけてきた。

JR九州の肥薩線でかつて活躍していた観光列車「いさぶろう・しんぺい」号。集中豪雨により甚大な被害を受けたJR肥薩線で運行できなくなり、博多~別府まで新しい観光列車に生まれ変わるということで、現在ラストランツアーが開催されています。思い入れあ...
スポンサーリンク
撮影記

【撮影記】 京浜急行電鉄 試運転を行う1000形1500番台を撮る

京浜急行電鉄が新たに導入した1000系の1500番台車両。本日、2023年8月31日に日中に試運転を行っていたので撮影してきました。まずは…600形京急に詳しくないんですが、、、600形に4両編成はあまり見なかったので意外…と思ったら6本い...
撮影記

【撮影記】 東武の新型特急「スペーシアX」の撮影に行ってきたら、筆者の悪いチカラを発揮した件… (2023.08.24)

2023年7月15日より運行を開始した東武鉄道の新型フラッグシップ特急「スペーシアX」。まだ撮ったことないなぁ…と思いお手軽に撮影に行ってみましたら…筆者の悪いチカラを発揮したようです。撮影地:東向島駅ちょうど都内での用事を済ませ、次の予定...
撮影記

【撮影記】 北陸新幹線開業を控え、先が見えている北陸本線で特急列車を撮影してきた。 (2023.08.04)

いつもご覧いただきましてありがとうございます。北陸新幹線の金沢~敦賀間の延伸開業が迫るなか、特急街道とも呼ばれた北陸本線も第三セクターへ移管されることが決定されている状況。そんななかで、少しでも記録をと思い、長岡花火の翌日にすこーしだけ撮影...
旅行記

【日本三大花火】 2023年の長岡花火大会に「今年も」行ってきた (B会場・南エリア席(あか))

昨年も行った日本三大花火大会の一つ「長岡まつり大花火大会」。今年も行ってきましたが、今回は観覧場所をちょっとずらして…観覧してきましたのでご紹介いたします。▲昨年(2022年)の「長岡花火」の模様はこちらから長岡まつり大花火大会とは1945...
撮影記

【撮影記】 引退迫る岡山地区の117系を撮影

岡山地区で活躍している117系は、新型車両227系に7月22日より置き換えされることが発表されており、7月21日で定期運行を撤退予定。引退迫る117系を撮影してきましたのでご紹介いたします。117系とは1979年から1986年にかけて216...
撮影記

【撮影記】数を減らしつつある横浜市営地下鉄ブルーライン 3000A形を撮影してきた。(2023.06.21)

横浜市営地下鉄ブルーラインを走る車両のうち、新横浜~あざみ野間開業に伴う運用増に対応するべく、導入された3000A形。現在3000V形・4000形の登場により徐々に数を減らしつつあるので早めの記録をしてきました。新羽駅撮影したこの日は曇りだ...
撮影記

相鉄線ミステリーツアー開催で前面塗色が変更された相鉄8000系(8713×10両編成)を撮ってきた (2023.06.21)

2023年6月18日に開催された相鉄線ミステリーツアー。使用された8000系8713×10両編成はサプライズで前面帯が旧塗色の赤色に変更されました。いつこの塗色が戻されてもおかしくないと思い撮影に行きましたが…相鉄側から8月末まではこのラッ...
スポンサーリンク