グルメ

スポンサーリンク
グルメ

上野で格安海鮮丼ランチバイキングが頂ける「沼津港 海将 上野1号店」 (東京都・台東区)

アメ横やちょっぴり下町感あふれる東京・台東区にある上野。上野と御徒町の間にあるアメ横とは線路を挟んだ反対側には飲食店などが多く並ぶ繁華街。その繁華街の中に今回ご紹介する格安海鮮丼ランチバイキングが頂けるお店「沼津港 海将 上野1号店」があり...
グルメ

青森・鯵ヶ沢で頂ける絶品「ヒラメのづけ丼」や海鮮が頂ける「汐風ドライブイン」 (青森県・鯵ヶ沢町)

青森県は日本海側、五能線沿いにある「鯵ヶ沢町」。そんな鯵ヶ沢町で絶品海鮮料理を頂けるお店をご紹介します。どこにある?〒038-2731 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町38−1鯵ヶ沢で有名なグルメとは…?幻の魚「いとう」や「ヒラメ」が有名…です...
グルメ

尾道駅徒歩1分!駅チカで手軽にボリュームたっぷり絶品ラーメンが頂ける「尾道ラーメン たに」 (広島県・尾道市)

尾道と言えば「尾道ラーメン」。その尾道ラーメンが駅すぐそばで頂けるお店があり、先日観光列車「etSETOra」に乗車したときに行ってきましたのでご紹介します。どこにある?〒722-0036 広島県尾道市東御所町1−7JR山陽本線「尾道駅」南...
スポンサーリンク
グルメ

リニューアルした原宿駅内にある「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店」(東京都・渋谷区)

東京都は山手線の原宿駅。明治神宮のすぐそばにあり、初詣時期になると参拝客、そのほかの時期でもファッションの聖地としても有名な「原宿」「表参道」の玄関口となる原宿駅。その原宿駅がリニューアルされ、橋上駅舎の上には新たにカフェがオープン。そのカ...
グルメ

和風だしに中華麺の一見ミスマッチなそばが70年愛され今も大ヒット。ホームで頂ける「えきそば」 (兵庫県・姫路市)

1949年10月に誕生した姫路駅ホームで頂ける「えきそば」。当時は戦後間もない混乱期、何もない状況下で試行錯誤を繰り返し、現在のかんすい入りの中華麺に和風だしの一見ミスマッチな「えきそば」が誕生しました。姫路駅で頂ける「えきそば」をご紹介し...
グルメ

豊橋駅直結駅ビルで地元グルメ「豊橋カレーうどん」が頂ける、「みかわの郷 カルミア店」(愛知県・豊橋市)

愛知県は豊橋市、うどんの消費量も多く「地域おこし」に何かないかと「豊橋観光コンベンション協会」が開発を依頼。2010年4月に発売が開始。依頼うどん消費量もさらに伸び、豊橋の地元グルメとなった「豊橋カレーうどん」を豊橋駅直結の駅ビルで頂ける「...
グルメ

尾道駅から比較的近いところに位置し絶品尾道ラーメンが頂ける「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」 (広島県・尾道市)

尾道と言えば「尾道ラーメン」が有名。なかでも、「壱番館」は大行列になるなど有名どころはありますが、尾道で隠れた名店?の「尾道ラーメン」のお店へ行ってきました。どこにある?〒722-0035広島県尾道市土堂2丁目8−16山陽本線「尾道駅」徒歩...
グルメ

米子道に入って最初のPAで地のモノ絶品グルメが頂ける「大山パーキングエリア(上り線)」(スナックコーナー)

鳥取県の第2の都市、米子から米子道に乗ったら最初のパーキングエリア、「大山PA」。ここのスナックコーナーには、地元のモノが頂けるということもあり行ってきましたのでご紹介します。どこにある?〒689-4105 鳥取県西伯郡伯耆町久古米子道・大...
グルメ

神奈川の商店街で徳島の味が頂ける「徳島NOODLEぱどる」 (神奈川県・川崎市中原区)

東急東横線・目黒線の「元住吉駅」を降りたらすぐにある商店街「ブレーメン通り」。このブレーメン通りの一角に、四国は徳島の味を楽しめる「徳島ラーメン」のお店を見つけ行ってきましたのでレポします。どこにある?〒211-0025神奈川県川崎市中原区...
グルメ

古民家風の空間で地元B級グルメ・ソースカツ丼が頂ける「くら」 (福井県・福井市)

福井県で有名なB級グルメとして「ソースカツ丼」が有名だそうで、どこかお店がないかと調べたところヒット。有名どころで「ヨーロッパ軒」が一番に目につきますが、今回はクルマでのアクセスに便利な「くら」をチョイス。外観・内装も和のテイストで雰囲気良...
スポンサーリンク