JR四国で老朽化した111系電車の代替用として1996年4月26日より運行を開始した四国6000系。ここでは検査入場した際に改良がくわえられる前の同車の姿をご紹介いたします。
JR四国6000系とは
JR四国の6000系は、老朽化した111系電車の代替用として1995年に3両編成2本の計6両が製造され、1996年4月26日より営業運転を開始。
コスト低減のため部品共通化が図られています。
外観
211系を彷彿させる前面と3扉車は211系そのもの…ですが、側面のドア配置も特徴的なのが四国6000系。
車外行先表示器は字幕式が装備され、JR四国らしいフォントに。
(リニューアルされた6000系1番編成はLED式表示器に換えられています。)
車内
車内は転換式のクロスシートが設けられ、どこかJR西日本の221系の座席筐体にそっくりなような気もします。ちなみに、、モケット柄は更新前のもので現在は快速「マリンライナー」などで使用される四国5000系の赤系統のモケット柄になっています。
車端部はボックス席です。
クロスシートということもあってか、指定席運用を見越した座席種別表示板も設置されていました。
ドア上には次駅の表示があるLED式の表示装置が設けられています。
まるで、JR東日本の209系以降に採用されていた表示装置にそっくり。
車両中間にトイレが設置されています。
中は和式で少し時代を感じさせるデザイン。
特徴的なのが、、中間車には乗務員室が簡易的に設けられ、
ドアスイッチも併設されています。駅によっては中ほどから集札するほうが便利なとき…に使われるのでしょうか。
運転台
運転台は2ハンドルタイプで、こちらも211系に似た配置のような…。
四国6000系 運用
2編成しかいないにも関わらず2運用あるため、検査入場等のときは7000系や7200系で代走するようです。
[A] 伊予西条5:41→高松8:04 快速114M 高松18:13→観音寺19:33 快速147M 観音寺20:23→伊予西条21:54 普通151M [B] 伊予西条6:13→高松9:05 普通118M 高松9:26→琴平10:41 普通1227M 琴平10:47→高松11:46 普通1228M 高松18:32→琴平19:30 快速1253M 琴平19:37→高松20:33 普通1254M 高松20:52→伊予西条23:45 普通157M